ベビースイミングとは???
ベビースイミングとは、いったい何をするのでしょうか?
この名前の通り、赤ちゃん(6ヶ月~2才)からスイミングをするわけですが、
でも、いきなりクロールとかを泳ぐのではありません。
ほとんどが水慣れのようなもので、水の中での遊びが主な練習といってもいいでしょう。
具体的に何をするのかというと、水かけっこ、水の中で走ること、浮くこと、背浮き、すべり台、などなどです。
では、いったい何がいいのか?
ベビースイミングの良いところ
①まず、ひとつは赤ちゃんと親のスキンシップです。
子育てに忙しい親は、いつも赤ちゃんと一緒にはいますが、なかなかじっくりと遊ぶことはできませんね。
そんなときにこのベビースイミングは、親子の絆を深めるよい機会です。と、いっしょにいたお母さんが語ってくれました。
②水の中は、無重力なので、赤ちゃんの発育に負担がかからず貢献できます。
まだ、歩けない赤ちゃんにとって、水の中で、足を蹴ったり、バタバタしたりして、のびのび手足を動かすことができます。
また、そういう動きが、赤ちゃんの発育にもとてもいいそうで、バランスがとれた筋肉づくりができます。
③早いうちから、水を怖がらないようにしておけば、水難事故の防止にもやくだちます。
水が平気になれば、極端に水を怖がることもなくなるので、(反面、それが怖いところもありますが…)
水遊びしていて、水が顔にかかったりしても、極端に驚いたり、水を飲んで呼吸が出来なくなる危険性から守られます。
④そして、なにより親子そろって水泳を楽しめることでしょう。
なかなか、自分(親)が教えようと思っても、6ヶ月の赤ちゃんを入れてくれるプールは、
ありませんから、ベビースイミングは貴重です。
年齢によるスイミングのクラス
スイミングによっても違いますが、
ベビースイミングは、6ヶ月~2才。 キンダークラスは、2才~4才。 SOクラスは、3才~6才。
そして一般の子供のクラス、4才~中学生。へと続いています。
キンダーくらいから、スイミングに入っていると、
もう小学校1、2年生には、4種目の泳ぎをマスターすることができます。(個人差あり)